Amane Saito / 齋藤周

  査読付論文

  1. Volatility and returns of ESG indices: evidence from Japan. (with Hisashi Tanizaki), SN Business & Economics, 4(34), 14 February 2024.
  2. ドットチャートの形成と金融市場・経済のダイナミックス.(宮﨑浩一・木村玄蔵・阿部友樹との共著), ジャレフ・ジャーナル,14,2023年9月.
  3. Disentangling the effect of home ownership on household stockholdings: Evidence from Japanese micro data.(with Tokuo Iwaisako, Arito Ono, Hidenobu Tokuda), Real Estate Economics, 50(1), 268–295, 15 February 2021.
  4. 日本の家計のポートフォリオ選択:居住用不動産が株式保有に及ぼす影響,(祝迫得夫・小野有人・徳田秀信との共著),経済研究,Vol.66,No.3, 242–264,2015年7月.

  査読無論文

  1. 家計の居住用不動産が株式保有に及ぼす影響,(祝迫得夫・小野有人・徳田秀信との共著),季刊住宅土地経済,第122号,19-27,2021年10月.
  2. TCFD提言に基づくGPIFの気候変動リスク・機会分析,(塩村賢史との共著),証券アナリストジャーナル,第59巻第1号,75-84,2021年1月.
  3. GPIFポートフォリオの気候変動リスクと機会~低炭素社会では日本企業の技術的機会が企業価値を押し上げる可能性~,(塩村賢史との共著),月刊資本市場,No.423,24-33,2020年11月.
  4. 住宅保有に伴うリスク資産投資の抑制効果と制度的背景 : OECD諸国のパネルデータに基づく実証分析,(徳田秀信との共著),みずほ総研論集,2014年Ⅱ号,2014年7月.

  ワーキングペーパー

  1. マクロ経済ニュースがアセットリターンやポートフォリオリスクに与える影,(宮﨑浩一との共著), GPIFワーキングペーパー,2025年2月19日.日本語
  2. /英語
  3. 不動産ファンドのリターンに負債比率(レバレッジ)が与える影響,(宮﨑浩一との共著), GPIFワーキングペーパー,2024年6月7日.日本語 /英語
  4. ドットチャートの形成と金融市場・経済のダイナミクス,(宮﨑浩一・木村玄蔵・阿部友樹との共著), GPIFワーキングペーパー,2022年8月29日.日本語 /英語
  5. 日本株式を対象としたサステナビリティ・テーマ型指数のボラティリティ分析,(谷崎久志との共著),Discussion Papers, Graduate School of Economics, Osaka University, 22-01, 2022年6月.
  6. 日本株式を対象としたESG総合型指数のボラティリティ分析, Discussion Papers, Graduate School of Economics, Osaka University, 21-27, 2022年2月.
  7. 排出権価格、株価、金利、外国為替レートの相互作用の分析, Discussion Papers, Graduate School of Economics, Osaka University, 21-20, 2021年11月.
  8. Disentangling the Effect of Home Ownership on Household Stock-holdings: Evidence from Japanese microdata,(with Tokuo Iwaisako, Arito Ono, Hidenobu Tokuda), RIETI Discussion Paper Series, 19-E-007, February 2019.

  その他

  1. 相続税法改正と貸家着工 : 税制改正が貸家着工に与える影響試算, みずほリポート,2014年6月9日.

  学会報告

  1. 【招待講演】不動産ファンドのリターンに負債比率(レバレッジ)が与える影響,(宮﨑浩一との共著),日本不動産金融工学会JAREFE 2025: 25周年記念大会,中央大学駿河台キャンパス,2025年2月21日.
  2. 不動産ファンドのリターンに負債比率(レバレッジ)が与える影響,(宮﨑浩一との共著),日本オペレーションズ・リサーチ学会2024年秋季研究発表会,南山大学,2024年9月10日.
  3. ドットチャートの形成と金融市場・経済のダイナミックス,(宮﨑浩一・木村玄蔵・阿部友樹との共著),日本ファイナンス学会第4回秋季研究大会,名古屋商科大学大学院名古屋キャンパス丸の内タワー,2022年11月5日.